沿革

1918年
(大正7年)
当会の前身 保証責任茨城県信用組合連合会設立(大正13年に解散)
1924年
(大正13年)
保証責任茨城県信用販売購買利用組合連合会と改組(昭和19年に解散)
1944年
(昭和19年)
茨城県農業会と改組(昭和23年に解散)
1948年
(昭和23年)
茨城県信用農業協同組合連合会設立 初代会長に
岡田瀋栄氏就任
1954年
(昭和29年)
農林漁業金融公庫の受託業務取扱開始 第2代会長に
細田武氏就任
1960年
(昭和35年)
県内JA貯金100億円達成
1961年
(昭和36年)
信連貯金100億円達成
1963年
(昭和38年)
住宅金融公庫の受託業務取扱開始 第3代会長に
小栗晃氏就任
1966年
(昭和41年)
本所を現在地(茨城県JA会館・水戸市梅香1-1-4)に新築移転
1967年
(昭和42年)
県内JA貯金500億円達成
1969年
(昭和44年)
信連貯金500億円達成 第4代会長に
鯉渕丈男氏就任
1970年
(昭和45年)
県内JA貯金1,000億円達成
1971年
(昭和46年)
茨城県公金収納事務取扱開始
1976年
(昭和51年)
県内JA貯金3,000億円達成
1978年
(昭和53年)
第5代会長に
外岡佐近氏就任
1979年
(昭和54年)
(株)茨城県農協電算センター設立
全国銀行内国為替制度加盟(当会)
1980年
(昭和55年)

信連貯金3,000億円達成

信連事務センター竣工(水戸市小吹町)

1981年
(昭和56年)
茨城県JA信用事業オンラインシステム(第1次)稼働
県内JA貯金5,000億円達成
1982年
(昭和57年)
県内JA貯金ネットサービス開始
1983年
(昭和58年)
協同カード取扱開始
1984年
(昭和59年)
全国銀行内国為替制度加盟(全JA全店舗)
県内JA貯金7,000億円達成
1985年
(昭和60年)
全国JA貯金ネットサービス開始
1986年
(昭和61年)
茨城県コープエイド設立
国債の窓口販売業務取扱開始(農林中央金庫業務代理)
1987年
(昭和62年)
常陽銀行・関東銀行とCD提携
1988年
(昭和63年)
茨城県JA信用事業オンライン新システム(第2次)稼働(情報系)
1989年
(平成元年)

I-NET資金サ-ビス取扱開始

県内JA貯金1兆円達成

第6代会長に
本橋元氏就任
1990年
(平成2年)
業態間CDオンライン提携開始
1991年
(平成3年)
日銀歳入金等窓口受入事務取扱開始
1992年
(平成4年)
JA宣言(農協の愛称「JA」の使用開始)
1993年
(平成5年)
経営改善計画スタート
1994年
(平成6年)
国債等窓口販売業務の取扱開始
茨城県JA信用事業オンライン新システム(第3次)稼働
1995年
(平成7年)
県北・鹿行・県南・県西の各支所を廃止し,新たにつくば支店を設置
第4次全銀為替システム稼働
1998年
(平成10年)
当会創立50周年
JA金融部門の愛称「JAバンク」の使用開始
1999年
(平成11年)
投資信託の窓口販売業務取扱開始 第7代会長に
前島雅光氏就任
2000年
(平成12年)
郵貯とのATM・CDオンライン業務の提携開始
2001年
(平成13年)
JAネットバンク(インターネットバンキング)取扱開始
県内JA貯金1兆2,000億円達成
2002年
(平成14年)
JAバンク基本方針に基づく「JAバンクシステム」稼動
2003年
(平成15年)
全国系統信用事業統一システム「JASTEMシステム」へ移行
第5次全銀為替システム稼動
2005年
(平成17年)
セブン銀行とのATM業務の提携開始
つくば支店統廃合
第8代会長に
髙橋宏氏就任
2006年
(平成18年)
生体認証付ICキャッシュカード発行開始
2007年
(平成19年)
全JA全店舗,水戸手形交換所加盟
2008年
(平成20年)
当会創立60周年
茨城エコ事業所登録(AAA認定)
第9代会長に
澤田正彦氏就任
2009年
(平成21年)
県内JA貯金1兆5,000億円達成
中期経営計画(平成22年度~平成24年度)の策定
2011年
(平成23年)
JASTEM新システム稼動
東日本大震災にかかる系統災害資金創設
第6次全銀為替システム稼動
第10代会長に
加倉井豊外字氏就任
2012年
(平成24年)
中期経営計画(平成25年度~平成27年度)の策定
2013年
(平成25年)
コンビニATM2社(イーネット,ローソン)とATM提携開始
2014年
(平成26年)
法人JAネットバンク(インターネットバンキング)の取扱開始
2015年
(平成27年)
中期経営計画(平成28年度~平成30年度)の策定
2016年
(平成28年)
JAグループ茨城県域企画応援事業の実施
2017年
(平成29年)
県内JA貯金1兆8,000億円達成
移動店舗車導入(JA常陸)
第11代会長に
佐野治氏就任
2018年
(平成30年)
当会創立70周年
中期経営計画(2019年度~2021年度)の策定
2019年
(令和元年)
個人型確定拠出年金「iDeCo」取扱開始
2020年
(令和2年)
共用携帯用端末機の導入
新型コロナウイルスにかかる系統農業災害資金創設
第12代会長に
八木岡努氏就任
2021年
(令和3年)
県内JA貯金1兆9,000億円達成
中期経営計画(2022年度~2024年度)の策定
JAバンク茨城優遇プログラム取扱開始
2022年
(令和4年)
子ども食堂応援定期貯金創設
ウクライナ情勢に伴う原油価格・物価高騰等対策資金創設
通帳レス口座取扱開始
貸出システム稼働
リスク管理の状況
交通アクセス
リンク集
サイトマップ