「子ども食堂応援定期貯金2024」は,SDGs(持続可能な開発目標)の取組みの一環として,お客様にお預入れいただいた額の0.02%相当額を茨城県内の子ども食堂へ寄付する商品です。
寄付金は,JAバンク茨城を代表して茨城県信用農業協同組合連合会が全額負担するため,お客様のご負担はございません。
詳しくは,お近くのJAへお問い合わせください。
子ども食堂応援定期貯金 商品概要
取扱期間
2024年8月1日(木)~2025年1月31日(金)
※取扱いは終了いたしました。
預入期間
※JAごとに異なります。
県内取扱額
100億円
寄付金
お預入れいただいた額の0.02%相当額を茨城NPOセンター・コモンズを通して,県内の子ども食堂へ寄付いたします。
なお,子ども食堂への寄付は,JAバンク茨城(県下参加JAと茨城県信連)で200万円を上限とします。
その他
ご利用いただける方,預入金額・金利等はJAごとに異なります。
JAバンク茨城子ども食堂応援定期貯金2024のお礼とご報告
JAバンク茨城で実施いたしました定期貯金につきましては,多くのお客様にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございました。寄付金につきましては,お陰様で満額の200万円を寄付することができます。寄付金は,茨城NPOセンター・コモンズに寄付し,県内各地の子ども食堂の活動に役立てるため,公募による助成を行います。
子ども食堂応援定期貯金の実績
県内合計 6,791件 17,413,718,616円
寄付金額
200万円
ご理解ご協力を賜り誠にありがとうございました。
「JAバンク茨城子ども食堂応援助成2024」の公募について
認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズにて,助成金の公募が始まりました!
「子ども食堂応援定期貯金2024」にてお客様にお預入れいただいた額の0.02%相当額を,茨城県内の子ども食堂へ寄付するにあたり,茨城NPOセンター・コモンズにて,助成金の公募を開始しております。
応募を希望される団体につきましては,募集要項を確認いただき,窓口への申請をお願い申しあげます。
JAバンク茨城は,助成金が地域の子どもたちの成長に貢献し,持続可能な社会の手助けになることを願っています。
募集要項
助成申請受付期間
2025年3月10日(月)~2025年4月13日(日)必着
2025年4月20日(日)まで締切延長いたしました。
申請方法
以下の書類を,申請窓口まで e メールまたは郵送してください。
①1.5ページ程度の申請書
② 予算書
③ 最新の事業報告書及び財務諸表等,もしくはそれらに該当する書類(もしあれば)
④ その他参考資料(パンフレットや会報,新聞記事などがもしあれば)
※代表印などは押印不要です。できるだけ e メールで申請してください。e メール申請の場合,書類受信の確認メールを送信します。
※一般的な助成事業と異なり,審査前の助言など事務局が行います。できれば申請書完成前に申請書案を事務局にお送りください。
※活動計画などをさらに検討する必要がある場合,申請書類の再修正をお願いすることがあります。
申請窓口・お問い合わせ
認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ 常務理事・事務局長 大野 覚
〒310-0031 茨城県水戸市大工町1-2-3 トモスみと4階 みとしんビジネスセンター C-1
電話:029-300-4321 FAX:029-300-4320 eメール:kodomo@npocommons.org